コンテンツへスキップ
ビスケット -Viscuit- ワークショップ開催情報サイト

ビスケット -Viscuit- ワークショップ開催情報サイト

ビジュアルプログラミング言語「Viscuit」のワークショップ開催情報を掲載しています。

  • ホーム
  • 参加募集
  • 開催報告

【開催報告】アート×プログラミング プログラミングでオリジナルの絵本を作ろう!(2024/2/24・3/23)

沖縄県読谷村で、こどもアートデザイン教室「アトリエてとて」の生徒たちが前編(2024.2.24/3.2)後編(2024....

カテゴリー 開催報告/沖縄県

【開催報告】みずほハスの花図書館「こどもプログラミング講座」(2024/2/10)

千葉市みずほハスの花図書館にて、プログラミング講座を実施いたしました。当日は小学1~3年生の児童10名に参加いただき、9...

カテゴリー 開催報告/千葉県

【開催報告】大田文化の森情報館マルチメディアコーナー「VISCUITでプログラミング体験!」(2023/7/30)

小学校低学年を対象とし、タイピングを必要とせず指で簡単に操作できるプログラミング言語「Viscuit」を使用してプログラ...

カテゴリー 開催報告/東京都

【開催報告】相馬ふれあいひろば「ブログラミング体験」(2024/1/27)

茨城県取手市の藤代公民館にて、相馬ふれあいひろば「ブログラミング体験」を開催しました。 当日は、小学2年〜6年の児童5名...

カテゴリー 開催報告/茨城県

【2024年1月27日】<私らしく働くフェス>内でのキッズプログラミング体験

ビジュアルプログラミング言語 Viscuit(ビスケット)を使って、タブレットで楽しく絵を描きながら動く仕組みを作ろう。...

カテゴリー 参加募集/北海道

【開催報告】プログラミングでお絵かき教室(あだちプラス)(2023/12/23)

CoderDojo二本松では、冬休み企画として、安達公民館さんと連携して「親子でプログラミングおえかき教室」と題してビス...

カテゴリー 開催報告/福島県

【開催報告】成瀬台小まちともChromebook教室 (2023/11/26)

当日は70分間体験会を2回(2クラス)開催しました。 体験会の前半は「ビスケットのきほん」を学ぶため、事前に与えられた絵...

カテゴリー 開催報告/東京都

【開催報告】ビスケットイベント (2023/8/10)

今回行った子ども用プログラミング教室のイベントでは、小学生以下の子どもも多いとのことだったので、感覚的に学べるビスケット...

カテゴリー 開催報告/東京都

【開催報告】デジタルアートを作ろう 夏休みプログラミング体験 (2023/8/9)

神奈川県茅ヶ崎市香川公民館にて、香川富士見丘幼稚園・香川公民館の共催でビスケットワークショップを行いました。単純な部品が...

カテゴリー 開催報告/神奈川県

【開催報告】三鷹市生涯学習センター「クリスマス★デジタルアート体験ワークショップ」(2023/12/10)

クリスマスの時期に合わせて、今回のテーマはクリスマスにしました!「ビスケットの練習」を使って、お弁当→赤いさんかく→海の...

カテゴリー 開催報告/東京都

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »
最近の投稿
  • 【開催報告】立ちプロ報告、「デジガジェ2」に参加 (2024/10/20)
  • 【開催報告】日生西小学校学習発表会 (2024/11/16)
  • 【開催報告】寒河八幡宮秋祭りプロジェクションマッピング(2024/10/26)
  • 【開催報告】『Christmas 3R event』プログラミング体験ワークショップ (2024/12/15)
  • 【開催報告】立ちプロ報告、「なしお博2024」に参加 (2024/11/9)
カテゴリー
  • 参加募集 (8)
    • 北海道 (5)
    • 東京都 (1)
    • 神奈川県 (1)
    • 岡山県 (1)
  • 開催報告 (41)
    • 北海道 (6)
    • 福島県 (2)
    • 茨城県 (5)
    • 栃木県 (6)
    • 群馬県 (1)
    • 埼玉県 (2)
    • 千葉県 (1)
    • 東京都 (9)
    • 神奈川県 (2)
    • 岡山県 (4)
    • 佐賀県 (2)
    • 沖縄県 (1)
掲載をご希望の方へ

©2025 viscuit workshop info

  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
  • お問い合わせフォーム
トップへ戻る